ロサンゼルス、ロングビーチの海運、港湾、物流コンサルティング企業
SHIPFAN
米国経済の要、物流の玄関口 ロサンゼルス・ロングビーチ港
ブログ
西海岸労使交渉 東海岸労使交渉
投稿日: 2018 1月 12、12:52 午後 |
![]() |
東海岸の労使協定は9月30日に期限を迎える (昨日のブログで、9月3日と間違った記載がありました。お詫びします) 西海岸の労使交渉に目が行きがちであるが、実際には東海岸の組合は西の4倍を数える。 西の1万5千にたいし、東の組合員は6万5千にんである。 アメリカがもともと、東海岸から発展してきた経緯があるため、東は歴史も規模も西より 古く、大きい。 1970年台以降、アジアからの貿易が活発になってきたことから西海岸に貨物が集まるように なり、西側の組合が急激に拡大してきた。 日本からも近いということも西海岸に注目することが多い。 西も東も今後、課題となるのは自動化をどうするか、その受け皿はあるのか。 そうした争点を明確にしていかの対応していくか。今後もブログで発信していく。 |
カテゴリー
- コロナウイルス関連 (1)
- コンテナ滞留時間 (2)
- お詫び (1)
- 東海岸労使交渉 (3)
- FMC 罰金徴収 (1)
- 海上火災事故 (1)
- USFRONTLINE (4)
- EC(イーコマース)初級教室 (1)
- 西海岸労使交渉 東海岸労 (1)
- LLA 物流セミナー (18)
- 訃報 (1)
- TOP ハワイ向け開始 (1)
- コンテナ滞留日数 (1)
- エネルギー輸出実績 (1)
- コンテナ取扱実績 (1)
- ポート・クライシス (1)
- 米国エネルギー省 (1)
- 小説 (1)
- 海運物語 (1)
- ロングビーチ港 (1)
- マトソン (1)
- 米中関税戦争 (4)
- 荷役遅延 (2)
- FDA関連セミナー (2)
- ロングビーチ 港の鼓動 (11)
- 輸出セミナー (3)
- ロサンゼルス・ハーバー (7)
- ターミナル・アイランダー (2)
- ジェトロ物流セミナー (1)
- 物流時報 (75)
- ロサンゼルス・ハーバー (1)
- SS VICTORIA (1)
- 世界最大のコンテナ船 (4)
- ポート ツアー (3)
- 北米西海岸労使交渉 (76)
- 北米東海岸 (5)
- 物流業界限定の求人、求職 (1)
- 日本からアメリカへ (3)
- パナマ運河 (1)
- 日本海事新聞 (1)
- 超大型コンテナ船 (7)
- ロサンゼルス便り (日 (1)
- 物流ネットワーク (8)
- 御礼 (4)
- 西海岸労使交渉 (41)
- ロングビーチ ターミナル (8)
/