ロサンゼルス、ロングビーチの海運、港湾、物流コンサルティング企業
SHIPFAN
米国経済の要、物流の玄関口 ロサンゼルス・ロングビーチ港
ブログ
エネルギー資源輸出
投稿日: 2020 3月 5、11:36 午後 |
![]() |
エネルギー資源、 米エネルギー情報局(EIA)によると、2019年12月度の原油・石油関連製品の総輸出量のうち日本向けは2150万バレルと前年実績2502万バレルから14%減少した。 原油は前年202万バレルだったが、12月は148万バレルで前年比26%減少した。 LNG(液化天然ガス)は1693万バレルで前年実績1922万バレルから12%減少した。 石油製品の代替品の性格の強い石油コークスは187万バレルで前年の180万バレルとこちらはほど、横ばいであった。 米中間については、12月の米国発中国向け原油・石油関連製品の総輸出量は196万バレルで、前年同月の628万バレルと69%の減少。 原油は53万バレルで、前年の293万バレルから82%減少した。 また、LNGも170万バレルだった昨年に対し、今年は21万バレルで87%減少した。 コークスも114万バレルと前年同月170万から3割の減少であった。 |
カテゴリー
- コロナウイルス関連 (1)
- コンテナ滞留時間 (2)
- お詫び (1)
- 東海岸労使交渉 (3)
- FMC 罰金徴収 (1)
- 海上火災事故 (1)
- USFRONTLINE (4)
- EC(イーコマース)初級教室 (1)
- 西海岸労使交渉 東海岸労 (1)
- LLA 物流セミナー (18)
- 訃報 (1)
- TOP ハワイ向け開始 (1)
- コンテナ滞留日数 (1)
- エネルギー輸出実績 (1)
- コンテナ取扱実績 (1)
- ポート・クライシス (1)
- 米国エネルギー省 (1)
- 小説 (1)
- 海運物語 (1)
- ロングビーチ港 (1)
- マトソン (1)
- 米中関税戦争 (4)
- 荷役遅延 (2)
- FDA関連セミナー (2)
- ロングビーチ 港の鼓動 (11)
- 輸出セミナー (3)
- ロサンゼルス・ハーバー (7)
- ターミナル・アイランダー (2)
- ジェトロ物流セミナー (1)
- 物流時報 (75)
- ロサンゼルス・ハーバー (1)
- SS VICTORIA (1)
- 世界最大のコンテナ船 (4)
- ポート ツアー (3)
- 北米西海岸労使交渉 (76)
- 北米東海岸 (5)
- 物流業界限定の求人、求職 (1)
- 日本からアメリカへ (3)
- パナマ運河 (1)
- 日本海事新聞 (1)
- 超大型コンテナ船 (7)
- ロサンゼルス便り (日 (1)
- 物流ネットワーク (8)
- 御礼 (4)
- 西海岸労使交渉 (41)
- ロングビーチ ターミナル (8)
/